情弱の米国株投資生活

アラフォーの投資ブログです

初心者でも簡単に始められる!インデックス投資のメリットとデメリット

インデックス投資株式投資初心者に超オススメです。

なぜなら何も考えずに投資のプロ達に勝ててしまうからです。

普通はあれこれ分析して投資しますよね?

思考停止で良いです、ずーっと右肩上がりのインデックスにだけ投資しとけば勝てます。

じゃあ「具体的に何買えば良いか?」と問われたら間違いなくこの商品をオススメします。

買う方法は証券会社の銘柄検索欄で検索して「購入する」を選択して下さい。

VT:バンガード・トータル・ワールド・ストックETF

VTI:バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

VOO:バンガードS&P・500 ETF

上記の価格推移や情報が見たい場合は下記のサイトでも見れます。

us.kabutan.jp

 

買ったら放置して一生持っててください、あなたの勝ちです。

それではインデックスに関して解説していきます。

インデックスとは

株式投資において、インデックスとは、株式市場全体や一定のセクターなどを代表する銘柄の一定の範囲において、株価の変動を表す指数のことを指します。一般的に、株価指数とも呼ばれます。

 

代表的なインデックスとしては、日本の東証株価指数日経平均株価)や、アメリカのS&P500やダウ・ジョーンズ・インダストリアル平均などがありますね。

 

インデックスは、その市場全体の株価変動を表すため、個別銘柄の株価が上がったり下がったりするよりも、市場全体の動きを把握するために用いられることが多いです。

 

また、インデックスに連動する投資商品(ETFやインデックスファンドなど)が多数存在しており、これらの商品を通じて、株式市場全体や特定のセクターへの投資が容易に行えるようになっています。

インデックス投資とは何か?

上記で解説した株価指数に連動する商品を買うことです。

インデックス投資のメリット

  1. リスク分散がしやすい
  2. コストが安い
  3. 小口投資がしやすい
  4. 優れたパフォーマンス

リスク分散に関してはセクター解説記事でも少し触れましたが、セクターとはくらべものになりません、あちらはセクター内での分散でしたが、インデックスはセクター問わず、つまり全てのセクターに分散投資できます。

インデックス投資をする際には、インデックスファンドに運用手数料を払う必要がでてきます。

長期投資となるとこの手数料がかなり響いてきます、1%とか超えるとこは外しましょう。

私が最初にオススメした3つのバンガードグループの商品は、なんと0.03%とかです。

 

非常に低コストで運用してくれるので、ほとんど気になりません。

 

小口投資がしやすい理由は、1株から買えちゃう上にインデックスは分散されているので特定の株価のように高くありません。

 

日本株の個別銘柄だと100株からの投資になるので、少額で投資できるのは強みですよね。

 

優れたパフォーマンスに関してはチャートを見てください、月次年次の長期チャートで右肩上がりに株価が上がっているのがわかるはずです。

インデックス投資のデメリット

  1. 市場全体の変動に影響を受ける
  2. 手数料の差がパフォーマンスに与える影響
  3. つまらない

デメリットをざーっとあげましたが、1と2はさほど問題では無いでしょう。

 

要はコロナショックやリーマンショックのように、世界経済にインパクト与えるようなことが起きれば、問答無用で下がりますという意味です。

それでも個別銘柄に比べれば下落率は低いです。

 

運用手数料の負担もメリットの欄で解説しています、手数料の低いファンドを選べばOKです。

 

問題は3の「つまらない」これに限ります!

 

これがまじで鬼門ですわ。

 

個別銘柄のような爆発力が無いので、まぁ見てて面白くもなんともないので飽きちゃいます。

 

だから皆途中で辞めちゃうんですよ。

そして皆負けちゃうのですよ。

個別銘柄に投資するなとは言いません、でも負けることを覚悟して投資して下さい。

ETFやインデックスファンドの選び方

選び方は簡単です。

できるだけセクター問わず幅広く分散されていて、運用手数料が低いものを選んでください。

私が最初に紹介した商品は上から順番に解説します。

解説した商品は一部にすぎませんが、正直これだけで十分です。

まとめ

個別銘柄にも素晴らしいものはたくさんあります、しかし株式投資をする理由は資産を増やすことなので、初心者でも安定して投資できるインデックスをオススメします。