おはようございます。
パウエル議長の議会証言
基本的には今までと同じことをしゃべっていました。
- インフレ勝利のデータが欲しい
- 利下げを急ぐ必要は無い
- 年内に利下げする可能性はあるだろう
- 利上げはしない
利下げの可能性を発言したことで株価は反発しましたね。
サプライズが無くてよかったというところでしょうか。
経済指標
- ADP雇用統計:予想15万人 結果14万人
- 1月JOLT求人:予想890万件 結果886.3万件
- MBA住宅ローン申請指数 (前週比):結果9.7%
民間の雇用統計ですが予想を下回っています。
今日はこちらも好感されたのでしょうか、あまり下回りすぎると株価にはマイナスですが……、う~ん「ほどほど」のラインがわかりませんね。
決算個別株あれこれ
- CRWD:決算クリア、株価は+10.76%
サイバーセキュリティー会社のリーダーとなっている、みんな大好きCRWDですが決算良かったですね。
売上成長率も30%超えと素晴らしいです。
フロートセキュリティーを買収。
更に新ガイダンスも発表し、まだまだ成長が見込める事業だということがわかりました。
CRWDはIPO上場以来一度も決算をミスしていません。
半導体株の勢いは止まらない
NVDA強すぎー。
昨日売った人はお疲れさまでした。
ただ半導体以外の元気の無さが少し気になります。
特にGAFAMですね、今はAIを動かすためのGPUとかを製造している会社が注目されています。
「AIを利用して利益を上げている」銘柄であるGAFAMの上昇は、まだまだこれからですかね。
何気にドルの下落が痛い。