情弱の米国株投資生活

アラフォーの投資ブログです

米国主要3指数揃って新高値更新

おはようございます。

  • 主要3指数は全てプラス
  • ダウ:39,781.37
  • S&P500:5,241.53
  • ナスダック:16,401.83
  • 日経平均は40,815.66(+812.06)
  • 長期金利は4.27%
  • 為替は151.61円
  • ビットコインが1000万円を取り戻す

S&P500

S&P 500 Map

AAPLが反トラスト法違反で提訴される

明らかに本日の負け組はAAPLです、-4.09%と大型銘柄でこの下落は辛い。

AAPLのハードやソフトが同業他社の競争を妨げるのが大きな理由です。

最近では欧州でも訴訟くらってましたので、逆風が続いていますね。

ただし長期で見れば買い場ではないか?と思うのでどこかで買いにいくのはアリではないでしょうか。

us.kabutan.jp

オンライン掲示板RDDTが上場

最近はIPO続きますね、注目されています。

画像や動画の投稿、共通の話題で盛り上がる掲示板らしいですが、既存のSNSで事足りるのではないかというのが個人的な感想です。

jp.reuters.com

ARMもそうですが、新規IPO銘柄は最初の決算後に買いに行く方が良いです。

理由は買う基準が分からないからです、注目されているというだけで買うのは危険すぎますよね。

しっかり数値(業績)を見てから判断するのが安心です。

FOMCが終わり新たな上昇相場へ

蓋を開けてみれば、上昇相場の休憩ポイントでしたね。

半導体銘柄にも再び資金が入ってきています、こういう時は素直についていきましょう。

S&P500

スタンダード・アンド・プアーズ500種指数(S&P500)(Standard & Poor's 500 Stock Index)【SPX】の株価チャート - 株探(かぶたん)|米国株

FRBは年内3回利下げ予想を維持

おはようございます。

S&P500

S&P 500 Map

3月FOMC簡単まとめ

  • 米国の経済は強い
  • インフレ率2%までゆっくりと低下させる
  • 今回金利は据え置き、政策金利はピーク
  • 年内3回利下げ予想を維持(ドットプロット)
  • バランスシート縮小ペースを鈍化させていく
  • 議長発言:今年のいずれかで緩和をするのが適切

強い経済指標が続いたので、予想が2回になるかとヒヤヒヤでしたが、大丈夫でしたね。

金利状態を維持することによるリセッションリスクがありますから、どこかで利下げせざる負えないでしょう。

ただそれをどこでやってくるかがポイントです、今のところ市場は6月予想ですがどうでしょうか。

jp.reuters.com

MUが決算受け大幅上昇

半導体(メモリ)の会社MUの決算が発表されました。

  • 売上 予想$5.33B 結果$5.82B
  • EPS 予想$▲0.26 結果$0.42
  • ガイダンスも大幅ビート

特にEPSの伸びが以上にすごい。

AI関連への投資が盛んなことから需要が高まった。

us.kabutan.jp

FOMC無事通過でやれやれ

今週は二つの大きなイベントがありましたね。

日銀は大きな政策変更をしましたが、緩和状態を維持することから為替は円安方向へシフトしました。

FOMCは特に政策変更はしていません、前回までのスタイルを維持しつつ様子見となります。

 

ということで株高ドル高です。

 

よかったよかった。

3月FOMC待ちで市場は様子見

おはようございます。

S&P500

S&P 500 Map

FOMCの見どころは利下げ回数

木曜日の日本時間3時からFOMCです。

注目されているのは最初の「利下げ月」と今年の「利下げ回数」となります。

今のところ、市場は一回目の利下げを6月ではないかと予想していますね。

そして利下げ回数ですが3回を予想しています、この予想はちょっと外れるのでは?というのが私の考えです。

理由は米国経済の底堅さと原油価格の上昇が気になるから。

一回目の利下げは確実にどこかでやるとは思いますが、その後は様子見しそうな雰囲気。

まぁどっしり構えましょう。

日銀が遂にYCCを撤廃

17年ぶりの修正だったようです。

マイナス金利が無くなりましたね。

このマイナス金利普通の銀行が日銀に預けた場合の金利になります。

日銀は銀行のための銀行ですからね。

実質の利上げになるわけですが、為替はドル高円安方向へ進んでいます。

YCCとかの修正があっても、他国がやっているような金融引き締めは中々実行できないだろうというのが市場の考えでしょう。

jp.reuters.com

NVDAのGTCが18日から開始

NVDAのカンファレンスが3日間連続で行われます。

現在のAIブームに直結する大注目のイベントですね。

株価も反応するかな~、と思ったのですが冴えない模様。

折り込み済みだったのかな?

一応新世代AIチップの発表があったのですが、中々株価上昇には繋がらないですね。

やはり上がりすぎているのでしょうか。

jp.reuters.com

FOMC次第の相場

サプライズが無ければまた上昇していくでしょう。

ただパウエル議長のタカ派発言が飛び出てきたら、ちょっと調整に入っちゃうかもしれませんね。

長期で見れば強気相場は全く崩れていませんので、狼狽売りしなように気をつけていきまっしょい!

ただし、大型銘柄や指数に限る。

 

半導体銘柄は来週まで一服かな

おはようございます、まだまだ寒いですね。

  • 主要3指数は全てマイナス
  • 日経平均は38,807.38(+111.41)
  • 長期金利は4.292(+2.39%)
  • 為替は148.26円

S&P500

S&P 500 Map

PPIの強い結果を受けて長期金利上昇

PPIは予想を大きく上振れしました。

新規失業保険も下回っていることから景気は強いということがわかります。

長期金利は2%以上も上昇しています、その影響かNVDA中心に株価は大きく下げていますね。

やはり一旦の天井はつけたのでしょうか?

しかし来週にはNVDAのイベントがありますので、今売るのは得策ではないのかなぁというのが私の意見です。

買い場を待っている人にはチャンス到来ですね。

日銀がマイナス金利政策を解除

遂にやってきましたね。

18日から始まる日銀金融政策決定会合でマイナス金利解除に踏み切るようです。

実質の「利上げ」となりますので、為替で取引している人はご注意ください。

円高になれば日経も下げますよね。

ただ銀行株は上がるかもしれません。

news.yahoo.co.jp

ADBEが決算受け大幅安

  • ADBE:売上とEPSはクリア、ガイダンスが弱い-11.12%

同社はデジタル映像部門が非常に好調でしたが、OpenAiの台頭により競争が激化するのではないかという懸念から次期ガイダンスを引き下げています。

 

やはりAIですよー、OpenAiすごいですね、今まで手間をかけていたものをAIに任せて効率化しています。

上場が待ち遠しいです。

やはり今は調整次期

長期で見れば半導体銘柄はちょっと上がりすぎています。

上昇相場においての一服(調整)だと考えれば自然ではないでしょうか。

来週は重要なイベントも多数ありますので、方向性が見えてからトレードしていきたいと思います。

【現在の持ち株】

  • NVDA
  • MSFT
  • QQQ
  • 三菱UFJFG
  • NEXTインド株式

DLTRとSが決算受け大幅下落

おはようございます。

S&P500

S&P 500 Map

決算個別株あれこれ

  • S:決算クリア、新ガイダンスが平凡だったことが嫌気されたか-10.45%
  • DLTR:EPSミス、既存の600店舗を閉鎖予定-14.21%
  • TSLA:年初来-31.78%
  • MCD:CFOが売上減少の可能性発言を嫌気
  • GEHC:MSの関連会社が1400万株売り出し

いやーS落ちてますね、私は前回の決算で大きく上昇した時に売ってたわけですが、ガイダンスが期待外れだったということで売られています。

期待が大きすぎるため、応えられないところはガンガン売られるのが最近の特徴です。

 

DLTRはいわゆる100円ショップみたいなものですね、インフレ時には大人気でした。

ただ、インフレが落ち着きを見せ始めたことにより各店舗の売上が減少、閉店を余儀なくされるということになりました。

 

TSLAは良いところ無いですよね、材料も無いので買わないほうがいいでしょう。

今日は特に主だったニュース無し

全体的に見れば半導体が弱いです。

ここまでの上昇がすごかったので一服といったところでしょうか。

来週にはNVDAのイベントが控えているので、今売買するのは控えようと思います。

 

ところで、私は今年のNISA成長投資枠を使い切ったわけですが、「売り時」に悩んでおります、早すぎかな?

NISAの弱点は積極的にトレードできないところですよね。

買った以上いつかは売らないといけない、う~ん難しい。

 

ということで本日はここまで、ありがとうございました。

 

ORCLの好決算と堅調なCPI

おはようございます。

  • 主要3指数は全てプラス
  • 日経平均は38,797.51(-22.98)
  • 長期金利は4.151(+1.14%)
  • 為替は147.64円

S&P500

S&P 500 Map

ORCLの決算はAI需要強い

  • ORCL:決算クリア、クラウドの売上が好調、NVDAと提携発表予定+11.75%

同社のCEOが成長に関して「超強い」を連呼したそうな、なんだそりゃ。

AIに対する需要が供給を上回っている、更なる大型契約を受注する予定。

アナリストからの投資判断も引き上げと素晴らしい決算でしたね。

 

結果を受けた影響なのか、他のAI関連銘柄も上昇しています。

us.kabutan.jp

CPIはコアのみ上振れ

まぁ概ね予想通りでしたね、大きくブレることを恐れていましたが大丈夫でした。

この結果により3月利下げは無くなったでしょう。

やはり一回目の利下げは6月になるのかな?

一部の銘柄のみ上がっている相場

去年もそうでしたが、今も一部の銘柄が市場を牽引しています。

これをどう見るかは人それぞれですが、去年はなんやかんやでGAFAMがそのまま上がっていったので、今年も同様にAI銘柄がズンズン上がっていくのかなぁと感じています。

勿論決算クリアした銘柄のみですね。

  • NVDA
  • AMD
  • SMCI
  • ARM ロックアップ期間注意
  • ORCL
  • IOT

先週の金曜と昨日の下落で売却した人はお疲れ様です。

AVGOショック?半導体銘柄暴落

おはようございます。

S&P500

S&P 500 Map

AVGOの決算が半導体銘柄に響く

いやー、これまで強かった半導体銘柄が久しぶりの暴落ですね。

原因は勿論AVGOとMRVLのガイダンスです。

EPSと売上は良かったわけですが、2社共に次期ガイダンスが弱い結果となりました。

AIブームの恩恵は受けているはずなのに下落する。

アナリストの予想が期待先行しすぎているというか、強すぎるかもしれません。

NVDAを基準にするからそうなってしまうのかな。

 

他にはMDBがガイダンスを下回ってしまいました、やれやれですね。

  • MDB:決算クリア、ガイダンス弱い-6.94%
  • IOT:決算クリア、ガイダンスもクリア+13.97%
  • DOCU:決算クリア、通期ガイダンスもクリア、ただ四半期は弱め+4.50%

 

良い調整になったのではないでしょうか。

2月雇用統計強し

いや強いですね。

ただ失業率も上がっているのが気になります、賃金も鈍化傾向。

なんかこの結果は修正いれたのではないかと疑ってしまう。

長期金利と為替も特に反応していないので、やはり今日の下落は半導体銘柄の決算が原因かな。

jp.reuters.com

次週の決算スケジュール

S&P500

決算シーズンも終わりが近づいています。

もう特に注目すべき銘柄はありませんが、ORCLやADBEがありますね。

さすがに調整のターンかな?

一本調子で上げてきたので調整がくるのは珍しいことではありません。

AVGOは少し残念でしたが、引き続き決算の良かった銘柄を中心にウォッチしていこうと思います。

 

来週は上値重そうだな~。

 

今週もお疲れさまでした。

【本日の売買】

  • NVDA 購入