おはようございます。
今週のマーケットはなんというか煮え切らない感じでしたね。
素晴らしい結果を残しているのはAVGOとGOOGとTSLAです。
- AVGO:好決算、NVDAの高いチップから乗り換え多し
- GOOG:量子コンピューターに使う新型チップ開発
- TSLA:テスラというよりイーロンマスクに投資している感じ
重要な経済指標は二つ発表されました。
消費者物価指数と生産者物価指数です。
- 消費者物価指数:総合2.7% コア3.3%
- 生産者物価指数:コア0.2%
また日銀短観が発表され、大企業の景気は「概ね良い」と判断される。
利上げは見送り予想が優勢。
ナスダックが20000ドル突破、快挙ではある。
ここからは個人的な話。
- NVDA利確
- レバナス利確
- 仮想通貨も半分ぐらい利確
残っているのは積み立て分、WMT、ゴールドとなります。
上がりすぎでしょう、割高株ばっかりです。
バリュエーションだけで投資するわけではありませんが、市場に楽観ムードが広がりすぎている気がします。
今すぐどうこうは無いでしょうけど、ちょっとキャッシュ温存ターンで良いでしょう。
今買って儲かるイメージは全く湧きません。
次買うのは調整後ですかね。